2025年02月18日

【茶会】富士支部 「令和6年秋の茶会」 -開催報告-

秋の茶会①


富士山がくっきり見える
素晴らしい秋晴れの佳き日
富士文化会館ロゼシアターに
多くの支部会員が集いました


秋の茶会②


第一席は
幹事長を務められたお母様の供養の席として
会員の皆様にとっては 
懐かしいお道具のお披露目となりました


お軸は玄々斎と一如斎合作 富士の松原の絵
香合は玄々斎短冊添 富士の絵蛤香合
花入は玄々斎在判箱 淡々斎外箱
竹吹貫 銘 「呉服」
釜は輿斎造 鵬雲斎大宗匠好箱 鶴雲釜
表完造の知足棚に 永楽造 竹の絵水指
11代宗哲の雲錦蒔絵松ノ木溜大棗を飾り
茶杓は淡々斎 銘 「田子の浦」
主茶碗は惺入 黒 銘 「平常心」
替は永楽の紅葉絵
松古窯 淡々斎手造の富士の図茶碗
永楽造 緑交趾の銘々皿に
山路晩秋のお菓子が映えて
追悼の席にふさわしいお席でした










第二席は立礼席で
お軸は泉涌寺第153世長老川村俊朝筆
「円相 日々是好日」



香合は人間国宝の川北良三造 
三保の松原羽衣の松二十の内
鬼丸碧山造の高取の花入には秋の花が入り
御園棚には 鵬雲斎大宗匠箱
輿斎造唐松地紋鶴首の釜と
翠嵐造の青交趾六瓢の水指
近左造の鵬雲斎大宗匠御好在判箱
朱菊絵溜塗大棗
茶杓は大亀老師 銘 「露」
主茶碗は鵬雲斎大宗匠箱 陶兵衛造の萩鹿背
替茶碗は坐忘斎家元箱 桐山造の秋草





錦秋のお菓子が美しく 華やかなお席でした



文化会館の催しものが重なり
当日は会場の駐車場が大変混みあいました
一定の時間帯に来館者が集中するためと思われますが
準備や茶会にいらっしゃる会員の皆様に
ご迷惑をおかけしました
駐車場の情報については 支部ブログにおいて
事前に出来る限りの情報を配信しておりますので
是非ともご参照・ご活用くださいますよう
お願い致します

予約制に関しては かなり定着してまいりましたので
お待たせすることや混みあうこともなく
静かに茶会をお楽しみいただいていると存じます
(富士支部 事業部)









茶道裏千家淡交会富士支部 サイトマップ タグ「研究会のお知らせ」へ
記事「茶会情報」へ 過去の茶会一覧表 -インデックス(開催日順索引)-
  


Posted by 裏千家淡交会富士支部 at 18:07茶会トピックス

2025年01月28日

【茶会】富士支部「令和7年春の茶会」-開催要領-


🅿️春の茶会駐車場混雑情報はこちらから→クリック(終了)
hand 01びっくりマーク
令和7年3月30日富士支部「春の茶会」開催要領

一社)茶道裏千家淡交会富士支部では、恒例の春の茶会を下記の通り開催いたします。
皆様お誘いあわせの上、多数ご参加くださいますようご案内申し上げます。



【開催日時】
 令和7年3月30日(日) 9:30から

 ◆受付は9:15から14:00まで
 
【場  所】 
 富士市文化会館(ロゼシアター)4階
 
 ◆第一席( 和 室 )鈴木宗尚
 ◆第二席(第2会議室) 渡辺宗雅

→ロゼシアター(富士市蓼原町1750番地)への交通アクセスはこちらから
びっくりマーク駐車場の混雑予想については、茶会開催日の1週間前を目安にこのブログに掲載いたします
 
【茶 券】2500円
※支部役員を通じて販売します(販売中)

【各席の入席時刻】
各席とも定員は30名です。開始15分前までにお越しください。
R5チャリティー茶会 入席時刻予約

【入席時刻のご予約について】
スマートフォンまたはパソコンから『時刻予約チケット』をお取りいただきます(無料)。
◆チケットは、<A>~<J>の10種類あります。
◆ご同行者の分も含めて複数枚取得できます。おひとり様の予約上限はありませんが、茶会当日は、ご同行者全員が揃ってから受付くださいますようお願いいたします。

--------------------------------------------
予約方法の詳細はこちらから>
→【茶会】富士支部「令和7年春の茶会」-茶席の入席時刻予約- (終了)

-------------------------------------------
《予約期間》
令和7年3月8日(土)22:00から令和7年3月21日(金)23:59 まで
◆先着順(予約枠に達し次第、終了) 

※予約されなくても茶券をお持ちの方は、入席いただけますが、ご予約者が優先となりますので、お待ちいただく場合がございます。



*********************
◆令和7年度淡交会富士支部の行事予定は→こちらから
◆令和7年春の茶会に関する記事は→こちらから
◆富士支部主催の茶会の様子はこちらからご覧いただけますびっくりマーク→クリック



↓このブロブのサイトマップはこちらから
茶道裏千家淡交会富士支部 サイトマップ
  


Posted by 裏千家淡交会富士支部 at 01:28富士支部茶会トピックス

2025年01月28日

【富士学茶】令和7年度 行事情報

タグ「学校茶道行事計画」へ茶道裏千家淡交会 富士学校茶道連絡協議会 の行事情報です
2025.1.28掲載

令和7年度

《令和6年度学校茶道永年勤続者表彰》
◆令和7年3月10日(日)
於:第134回淡交会総会にて
会場:ウェスティン都ホテル京都

《第東海学校茶道連絡協議会 総会》
◆令和7年3月30日(日)
会場:ウインクあいち

《第43回東海学校茶道研修会》
◆令和6年8月24日(日)
会場:ホテルアークリッシュ豊橋
主管:三河学校茶道連絡協議会


↓のボタンをクリックすると各ページに移動します

茶道裏千家淡交会富士支部 サイトマップ タグ「研究会のお知らせ」へ
記事「茶会情報」へ 過去の茶会一覧表 -インデックス(開催日順索引)-
タグ「支部事業計画」へ タグ「青年部年間行事計画」へ タグ「学校茶道行事計画」へ
カテゴリー「富士支部」へ カテゴリー「富士青年部」へ カテゴリー「富士学校茶道」へ
タグ「役員会日程」へ カテゴリー「宗家・総本部・地区」へ カテゴリー「睦会」へ
<準備中>記事「各種手続ポータルサイ」トへ
  続きを読む


Posted by 裏千家淡交会富士支部 at 01:25行事情報富士学校茶道トピックス