2021年03月10日

【富士青年部】「想いをつなぐ 富士青年部一碗リレー」ご参加のお願い

富士青年部会員の皆様へ

淡交会富士青年部 部長


いくらか寒さも緩み、春らしさが感じられる昨今、皆様におかれましてはお元気でご活躍のことと存じます。
さて、昨年からの新型コロナウイルス感染症の拡大を受け、青年部活動は大きく制約を受けており、集うことの叶わない日々が続いております。人数を制限した行事の実施や、オンラインといった取り組みもしていますが、全ての皆様に参加いただけるような行事が実施できないことを大変残念に感じております。

【富士青年部】「想いをつなぐ 富士青年部一碗リレー」ご参加のお願い
そこで、本年度、一年を通して「想いをつなぐ 富士青年部一碗リレー」を下記の通り実施いたします。誰かを想いお茶を点てて独服する、その想いを巻紙にしたため、想いをこめた会員へ巻紙を順につないでいきます。一年をかけ富士青年部として同じ目的に向かって一碗をつないでいくことでひとつの「お茶会」を作り上げることができればと考えています。
つきましては、本行事の目的と趣旨をご理解いただき、ぜひとも多くの皆様のご参加をよろしくお願いいたします。

--------  記 --------- 
 
【日時】 令和3年3月~11月

【場所】 各地

【内容】
①社中ごと期間を決めますので、青年部役員のいる社中は役員が中心となって巻紙を回す順番や方法を決めてください。郵送することもあるかと思いますが、その際には郵送代は青年部で負担します。この場合青年部役員に立替えていただくようお願いします。同じ会員が複数回になるのも構いません。

②巻紙が回ってきた方は次に回す方への想いをこめてお茶を点てて独服してください。そして、その想いをメッセージにして巻紙に記載してください。ご家族や一緒にお稽古をしている等で、直接お茶をお渡しすることも可といたしますが、必ずメッセージをお書きください。

③社中をまたぐ受け渡しになる際は役員が取り次ぎをお願いします。役員がいない社中は部長や声掛け担当を通じて取り次ぎます。

④基本的には社中ごと期間を決めますが、ご都合に合わせて時期は配慮します。

⑤長期にわたる行事ですので、工夫しながらやり方を調整します。

⑥途中経過を富士青年部のfacebookやInstagram、会報等で発信していきます。

【問合せ】
内容についてご不明な点は、声掛け担当または部長まで。
◆青年部連絡先◆ 手紙fujiseinenbu.r34@gmail.com


想いをつなぐ一碗リレーの参加方法はこちらから
↓↓クリックすると大きくなります
【富士青年部】「想いをつなぐ 富士青年部一碗リレー」ご参加のお願い



■━■━■━■━■━■━■━■━■━■
富士青年部の年間行事計画はこちらから↓


■━■━ 裏千家淡交会富士青年部 ━■━■



同じカテゴリー(富士青年部)の記事画像
【富士青年部】令和7年度 富士青年部 年間行事計画
【富士青年部】一日限定「喫茶古今」を開きます♪吉原商店街イベント『百花繚乱春至為誰開』
【富士青年部】令和6年度 富士青年部 年間行事計画
【富士青年部】東海ブロック研修会(浜松・方広寺)-参加報告-
【富士青年部】親子ピクニック茶会 -開催報告-
【富士青年部】卒業会(令和4年度卒業生) -開催報告-
同じカテゴリー(富士青年部)の記事
 【富士青年部】令和7年度 富士青年部 年間行事計画 (2025-01-16 22:42)
 【富士青年部】一日限定「喫茶古今」を開きます♪吉原商店街イベント『百花繚乱春至為誰開』 (2024-02-26 10:45)
 【富士青年部】令和6年度 富士青年部 年間行事計画 (2023-12-18 10:25)
 【富士青年部】東海ブロック研修会(浜松・方広寺)-参加報告- (2023-05-17 10:52)
 【富士青年部】親子ピクニック茶会 -開催報告- (2023-05-09 01:25)
 【富士青年部】卒業会(令和4年度卒業生) -開催報告- (2023-05-06 17:59)

Posted by 裏千家淡交会富士支部 at 19:21 │富士青年部