2021年11月23日
【富士青年部】駿河千筋細工花入制作
本年度のお道具作り教室として、11月21日(日)に駿河千筋細工の花入を作成しました。
今回は、Zoomを使ったオンラインでのお道具作りです。
駿河千筋竹細工は、細く丸い竹ひごを使った繊細な細工が特徴の静岡県の伝統工芸品です。今回は、駿河匠宿さんにご協力をいただき、花入作成キットをご準備いただきました。

まず、千筋細工について学んだ後、行事担当者が作り方をオンラインで説明しながら花入を完成させました。自宅でちょっとお花を飾りたい際などに活躍しそうです。

完成した後は、それぞれ好きなお菓子とお茶を準備して、ご自服タイムとなりました。マスクをとり、心おきなくおしゃべりしながらお茶を飲むことができるのがオンライン行事の良いところです。とても楽しいひと時となりました。
■━■━■━■━■━■━■━■━■━■
富士青年部の年間行事計画はこちらから↓
■━■━ 裏千家淡交会富士青年部 ━■━■
今回は、Zoomを使ったオンラインでのお道具作りです。
駿河千筋竹細工は、細く丸い竹ひごを使った繊細な細工が特徴の静岡県の伝統工芸品です。今回は、駿河匠宿さんにご協力をいただき、花入作成キットをご準備いただきました。

まず、千筋細工について学んだ後、行事担当者が作り方をオンラインで説明しながら花入を完成させました。自宅でちょっとお花を飾りたい際などに活躍しそうです。

完成した後は、それぞれ好きなお菓子とお茶を準備して、ご自服タイムとなりました。マスクをとり、心おきなくおしゃべりしながらお茶を飲むことができるのがオンライン行事の良いところです。とても楽しいひと時となりました。
■━■━■━■━■━■━■━■━■━■
富士青年部の年間行事計画はこちらから↓
■━■━ 裏千家淡交会富士青年部 ━■━■
Posted by 裏千家淡交会富士支部 at 01:57
│富士青年部