2022年04月30日
【富士青年部】ナショナルコンファレンス2022

4月16日にナショナルコンファレンス2022が開催されました。2020年に全国大会が中止となり、4年ぶりの全国規模の行事です。
3月より開始されたナショナルコンファレンスのプレ行事は、全国の現役青年部員が講師となりお茶にまつわる様々な研修をオンラインで開催するというもので、全国各地よりたくさんの研修案内がありました。青年部員ならだれでも参加可能ということで、ナショナルコンファレンス当日に参加が叶わない方にも楽しんでいただける内容でした。
富士青年部からもたくさんのプレ行事に参加させていただきましたが、中村正史先生の「交趾焼絵付体験」で作成した作品の写真をご紹介します。

ナショナルコンファレンス当日は、初のハイブリッド開催となり、富士青年部からは現地3名オンライン3名で参加しました。会場では、全国各地のブロックよりお道具を持ち寄ってのお呈茶、オンラインでは事前に届いたお菓子とお抹茶を頂いた後、大宗匠のご講演、お家元とNIGO氏の対談、若宗匠の一問一答と豪華なプログラムが続きました。

その後の交流会では、現地はご宗家との記念撮影、オンラインは小グループに分かれたzoom上にご宗家が入ってくださり、グループごとお話をさせていただきました。
感染症対策を行いつつも、久しぶりの華やかな行事を経験させていただき、今後の青年部活動への気持ちが新たになりました。
この青年部ナショナルコンファレンス2022の様子は、「東海地区ホームページ」内の青年部東海ブロックのサイトでも紹介しています。ぜひこちらからご覧ください。→東海ブロックブログへ
■━■━■━■━■━■━■━■━■━■
富士青年部の年間行事計画はこちらから↓
■━■━ 裏千家淡交会富士青年部 ━■━■
Posted by 裏千家淡交会富士支部 at 16:21
│富士青年部