2023年08月07日
【茶会】チャリティー茶会の収益をお届けしてまいりました
今夏は例年になく暑さ厳しい日々が続いております。
さて過日、茶道裏千家淡交会富士支部では、恒例の『チャリティー茶会』をロゼシアターで開催いたしました
この茶会では、収益の一部を福祉事業に役立てていただくよう「富士市」「富士宮市」に寄付させていただいておりますが、今年も久保田宗洋幹事長ら支部代表により、両市の市長様へ無事にお届けすることができましたのでご報告させていただきます。
この活動は、茶の湯を通じた地域社会への貢献の一環として、富士市へは昭和60年より始まり今年で37回目。
富士宮市へは平成2年より始まり今年で32回目になりました。

〈8月4日富士市〉
新型コロナウイルス感染症の影響で行事が開催できなかった令和2年、3年を除き、このように毎年継続できているのは、ご参席くださいましたお客様を始め、開催にご協力くださいました多くの皆様あってこそ。この場を借りて深謝申し上げます。
諸先輩方より受け継いできたこの大切な伝統をこれからも絶やすことなく努めて参りたいと存じます。

〈7月26日富士宮市〉
*********************
→令和5年度 淡交会富士支部の行事予定はこちらから
→富士支部「令和5年チャリティー茶会」の記事一覧はこちらから
富士支部主催の茶会の様子はこちらからご覧いただけます→クリック
さて過日、茶道裏千家淡交会富士支部では、恒例の『チャリティー茶会』をロゼシアターで開催いたしました
この茶会では、収益の一部を福祉事業に役立てていただくよう「富士市」「富士宮市」に寄付させていただいておりますが、今年も久保田宗洋幹事長ら支部代表により、両市の市長様へ無事にお届けすることができましたのでご報告させていただきます。
この活動は、茶の湯を通じた地域社会への貢献の一環として、富士市へは昭和60年より始まり今年で37回目。
富士宮市へは平成2年より始まり今年で32回目になりました。

〈8月4日富士市〉
新型コロナウイルス感染症の影響で行事が開催できなかった令和2年、3年を除き、このように毎年継続できているのは、ご参席くださいましたお客様を始め、開催にご協力くださいました多くの皆様あってこそ。この場を借りて深謝申し上げます。
諸先輩方より受け継いできたこの大切な伝統をこれからも絶やすことなく努めて参りたいと存じます。

〈7月26日富士宮市〉
*********************
→令和5年度 淡交会富士支部の行事予定はこちらから
→富士支部「令和5年チャリティー茶会」の記事一覧はこちらから
