2021年02月02日
【富士支部】令和3年1月 役員会報告
裏千家淡交会富士支部 総務です。
昔からいわれる「一月は行く」という言葉通り、あっという間に2月が始まりました。今年は124年ぶりに節分が2月2日。明日はもう立春となります。日中は、春を感じさせるような暖かな陽ざしでしたね。
さて、1月31日に、今年最初の役員会がロゼシアターで開催されました。本日は、そのご報告をさせていただきます。
【家元指導方針:お稽古場掲示用サイズ配布中】
令和3・4年度の家元指導方針が発表になりました。淡交タイムス1月号ですでにご覧になった方も多いことと思います。お稽古場などに掲示するB4サイズのものを支部で配布しております。ご希望の方は、支部までご連絡ください。
【淡交会会員表彰について】
今年度、富士支部では、特別表彰(1名)、継続会員表彰(8名)の方々の受彰が決定されました。誠におめでとうございます。
総本部からの表彰状と記念品は、5月研究会の会場で授彰させていただく予定にしております。
【令和3年度会費納入について】
1月末で締め切らせていただきました。納入にご協力いただき、ありがとうございました。
【研究会について】
「事業計画のお知らせハガキ」で既報の通り、今年度は「5月29・30日」「12月4・5日」に研究会を予定しております。コロナウイルスの影響で、各種の行事が中止に追い込まれてきましたが、まずは5月の研究会を開催できるよう、修練部が中心となって、会場の下見、感染防止対策の検討など、実施に向けた準備を進めております。
【青年部:オンライン勉強会の開催】
富士青年部では、3月21日に、Zoom(ズーム)を利用したオンライン勉強会を開催します。テーマは゛茶道具の取扱いについて”です。富士青年部の会員の方だけでなく、今回は富士青年部に入会を検討している方もご参加いただけますので、興味をお持ちのお弟子さんに是非おすすめください。詳細は、後日このブログでも掲載いたします。
勉強会のご案内はこちらから→
【中止になった行事】
コロナウイルスの影響により、下記の行事が中止となりました。
◆1月富士青年部茶会
◆2月富士山御陰祭呈茶席(富士青年部担当)
◆3月28日和光会茶会
**************
次回の役員会は「2月28日(日)」
「令和3年度役員会日程表」はこちらをご覧ください
↓ ↓ ↓
*** 裏千家淡交会富士支部 ***